採用情報

U GROUP AMBASSADOR BLOG

つづきはこちらから

株式会社ゆう 代表取締役社長/安部 あゆみ

逆面接っていいでしょ? なんでも聞いて!

私達の面接は少しユニークです。U に興味を持ってくれた方に、まずは「面談」というものをしています。これは社長を逆に面接するというもの。就職ってお見合いみたいなものでしょ。お互いによく相手を知っておく事が何よりも大切なんだと思うのです。だから、私も正直にお話しします。この面談でお互いに意気投合出来れば、入社してからガッカリなんて事もなく、みんな楽しく過ごしています。このお陰で今は辞める人がほとんどいませんよ。気軽に私とお話ししに来て下さいね。

ケアリストから美容師の楽しさを体験して!

美容師としての本当の楽しさはお客様に入らせていただいた時です。この楽しさを少しでも早く感じてもらう為に、入社してすぐにケアリストの勉強をします。ただ、シャンプーをするのではなく、お客様の髪の悩みにお応えする役割を担うことで、技術者と同じ位置に立つことが出来るのです。年に一度、ベストケアリストの大会もあり、優勝者にはニューヨーク研修という特典も!みんな、張り切っていますよ!

手荒れ=職業病? そんなこと誰が決めたの?

手荒れは美容師の職業病だなんて誰が決めたんだろう。私はずっと、みんなの手荒れが辛かった…だから意を決して、全員の手袋の着用を決めました。「他社がしてなくても、我が社から美容界を変えていこう!」なんてカッコいい事まで考えて!お客様からのクレームは覚悟していたのですが、実際頂いたのは、クレームではなく、応援のお声。スタッフからも「嬉しくて涙が出た」という声が続出中!思い切ってやって良かった!

人生を自分らしく楽しみたいと思わない?

誰でも自分の人生を大切にしたいはず。皆、イキイキとした大人になりたいと思っています。そのコツは、自分に正直でいる事!だと私は思います。 確かに人は怠けたい時も、つまづく時も、人を妬みたい時もあります。でも、それと同時に正しく生きたい、常に向上し人に認められたいとも思っています。人は自分で軌道修正する力を持っていると私は信じています。そしてU には、そんな理想を持って頑張る仲間がいっぱいです!

 

完全週休2日!社会保険完備!

しっかりリフレッシュして、心も身体も健康な状態で働いてほしいから。完全週休2日を実現。社会保険などもバッチリなので安心!

アテンダント導入!

Uには、ティーサービスや床掃除、クロス洗いなど、サロンをいつもキレイにしてくれるアテンダントがいます。おかげで美容師たちは、時間に余裕が生まれて技術を磨くことに集中できるのです。 客様に感謝し、仲間に感謝し、親に感謝できる、全社員がそんな人生を送れたら幸いです。 そう思っています。仕事をすることは、単にお金を稼ぐだけ の手段ではないと思います。自分の人生を生きる事そのものです。お 客様に感謝し、仲間に感謝し、親に感謝できる、全社員がそんな人生を送れたら幸いです。

「全員手袋着用」で手荒れから守る!

「毎日シャンプーをしていると、手が荒れちゃって…。」そんな美容師たちの悩みを解決したのが、この手袋。手荒れに悩むスタッフだけでなく全員着用。手は美容師の宝物ですから。

お味噌汁で健康管理のお手伝い!

食生活が偏りがちな美容師たちの健康を考え、アテンダント達が温かい料理を用意してくれます。豚汁、ポトフ、シチューとメニュー豊富! お袋の味が心にしみると、スタッフから絶賛の嵐です!

社員寮完備だから、遠方出身者も安心!

各サロンの1km以内に、男女別にマンション2DK、3LDKを完備。寮費は、月20,000円。水道光熱費、月3,000円〜5,000円程度。通勤もラクで、経済的にもうれしい。一人一部屋で、みんな仲良く楽しく暮らしています。いっしょにお弁当をつくっているなんて話も。

交流イベントがいっぱい!

新入社員の歓迎会を兼ねて、店舗対抗のスポーツ大会を春に開催。チームワークやきずなを深めるきっかけになっています。他にもバーベキューや交流会など、店舗を越えて楽しめる機会がたくさん!

人間関係の良さは、どこにも負けません

「皆さん、とっても仲がいいですね!」サロン見学者の方が、口々に言われる言葉です。チームワークの良さが、いちばんのUらしさなのかもしれません。

同期同士もとっても仲良し!

同期入社でも、別の店舗配属になったらなかなか仲良くできないのでは…。そんな心配はいりません!新入社員教育、集合技術教育や交流イベントを通して、同期とも仲良しに。同期だからこそ話せる事も沢山!みんなで支え合っています。

 

Q1 Uに入社を決めたきっかけは?

中村
直感!
田中
同じく直感です。他のサロンも見て回りましたが、Uだけ「ここで働きたい!」と強く思いました。
遠島
私はサロン見学の時にいくつもの店舗に車で連れて行ってもらえ、スタッフの方が真剣に話をしてくれたことが、とてもうれしくて。
左子
経営理念(サクセスマインド21)※に共感したことと、安部社長との面談で決めました。社長は、熱いハートを持ったカッコいい女性。私もこんな人になりたい!社長の会社で働きたい!そう思いました。Uは美容師としてだけでなく、「人間としても成長できる場所」という考え方にも惹かれましたね。

Q2 Uのいいところは?

遠島
先輩が素敵!私たちの成長のために、時にきびしく、時にやさしく教えてくださって。悩みごとがある時は親身になって話を聞いてもらえます。そんな先輩たちのようになりたくて、毎日頑張っています。
田中
わかる!私も、一人で悩まなくていいところが魅力だと思います。経験豊富な先輩がいつでも支えてくれるから、自分の気持ちを強く持って、前向きでいられます。
左子
スタッフの仲がいいところ。とは言っても、馴れ合いではなく、お互いに高め合えるような信頼関係があります。社員が180人もいる大きな会社ですが、社長が一人ひとりを気にかけてくださるところもうれしいですね。
中村
技術力を上げるための研修やコンテストなどに力を入れているところが魅力。美容師としてスキルアップできる環境だと思います。それから、「手袋」や「アテンダント」導入など、美容業界の常識に捉われず、新しいことをどんどん取り入れていく姿勢もいいなと!

Q3 将来の夢を教えて!

中村
Uでナンバーワンと言われる店長を目指します!スタッフみんなを幸せにしたいです。
田中
トップスタイリストになること!お客様も自分も幸せにできるように、とにかく頑張りたいです。
左子
一流のスタイリストになって独立することです。すべてのお客様を笑顔にできる人になりたい。
遠島
お客様に最高の時間をお届けできるような美容師。技術面だけでなく、サロンで過ごす時間まで満足していただけるようなスタイリストになりたいです!

技術を磨く、自分を磨く

実力ある先輩の技術教育はもちろんのこと、外部からも素晴らしい講師を招き、技術を磨いています。皆、楽しくて仕方ないらしく、教育時間が終わっても質問が止まりません!

海外研修でニューヨークへ!

広い視野を持って、大きな世界を見てほしいから。毎年3〜4人、会社が旅費などを負担し、ニューヨーク研修へ派遣しています。アシスタントにもチャンスあり!

兄弟のような信頼関係を築く「ブラザー&シスター制度」

入社後3か月間は、仲のよい兄弟のように、担当の先輩スタッフがトレーナーとして付き、仕事のイロハを教えます。1日の終わりには、2人でその日の出来事を振り返ります。小さな戸惑いもクヨクヨも、先輩が味方なら直ぐに解決です!

営業時間内でも、講習&指導!

一般的には営業時間後や休みに講習をする慣習がありますが、Uでは営業時間内でも本部が行うアカデミーに出席し、講習を受けることができます。また、営業中も手の空いているときはバックヤードで練習が可能。先輩が指導してくれることも!

 

入社

新人教育の内容

● 毛髪、頭皮ケア ● (ケアリスト知識) ● シャンプー ● カット ● カラー基礎

1年目

ベーシックの技術と知識を学ぶ

● シャンプー ● ケアリスト知識 ● カット基礎 ● カラー基礎 ● パーマ基礎 ● スタイリング

各項目の基礎オーディションを受け次に進みます。

2年目

アドバンスの技術と知識を学ぶ

● モデルカット ● メイクアップ ● カウンセリング

シニアオーディションを受け次に進みます。

3年目

技術者としてデビューする

スタイリスト オーディションを受け、 技術者としてデビューします。 自分のスタイルブックを作る為のモデル撮影を開始します。

4年目

キャリアアップを目指します

トップスタイリスト、 主任、店長を目指します。

スタイリストデビュー。目指すは2年半!

早くスタイリストデビューする為に、新入社員教育からカット教育に入ります。 「自分の作りたい作品で練習する」という考え方を基本に、楽しみながらの習得を目指しています。集合教育とマンツーマン教育の両方で取り組み、一人一人のペースに合わせて進むので安心です。

チーム制やOJT制度で成長をサポート!

チーム制とは、先輩スタイリストとチームを組み、そのスタイリストが担当するお客様を専任で担当するというもの。先輩の技術や知識を密に学べるいいチャンスになります。OJTとは、本部スタッフを交えて、自分の振り返りをするというもの。本部スタッフは、質問を投げかけながら、本人に気づきのチャンスを与えます。みんな、OJTの後は気持ちがスッキリするようですよ。

有名アーティストとコラボ!

イタリアンVogueで唯一の日本人フォトグラファー・HASEO氏や、東京のデザインプロダクションとともに作品づくりをするチャンスも!

全国的なヘアショーでも活躍!

1年に一度東京で開催される、日本一の規模を誇るカラーの祭典。Uのスタッフたちは、このステージを任され、全国の美容師へ魅力的なカラーの提案をしています。

ナンバーワンは誰!? フォトコンテストを開催!

Uでは、スタイリスト以上のスタッフが腕を競い合うフォトコンテストを、年に一度開催しています。上位に選ばれると、ショーや雑誌の仕事につながることも。スタッフ同士がお互いに刺激し合い、さらなる成長へとつながります。

仕事と育児が両立できる、サポートが充実!

働く女性には、仕事を続けられるか悩む時期があります。Uでは、好きな美容の仕事と、結婚・出産・育児が両立できるようサポート。産休、育児休暇、両立支援、再雇用支援などの体制が整っています。だから、Uには出産後働くスタッフがたくさん!周囲も子育てに理解があるので、安心して働き続けることができます。

 

  1. 感謝の心を持とう、全ては感謝の心から始まる。
  2. 感謝の裏側は不満である。
  3. 仕事をするな 人生をやれ。
  4. 礼節第一、人間力の第一歩は挨拶である。
  5. お客様に感動をお届けしよう。
  6. 小さな感動を積み重ね、大きな感動にしよう。
  7. 人の幸せや成功に手を貸す人が、一番の成功者になる。
  8. 時間を大切にしよう、時間は命の経過である。
  9. 結果には必ず原因がある、結果を良くしようとするなら原因を良くしろ。
  10. 信念を持とう、信念のない者は勝てん。信念とは自己暗示から生まれる。
  11. 勝負は継続としつこさだ、「諦めてたまるか」と毎日自分に言い聞かせろ。
  12. 「理念の共有」ここから組織が始まる。
  13. 仕事に人生に裸でぶつかれ、真実ほど強いものはない。
  14. I am choosing everything.(全ては自分で選択している)
  15. 美容師やエステシャンは根性と健康が無ければ、できない仕事である。
  16. お金は価値ある人間に多く支払われる。
  17. 一芸、道に通ず。
  18. 親を大事にしなさい。
  19. 私たち組織には、一匹狼はいらない。
  20. 明日の決意は決意ではない、決意とは即行動することである。
  21. この世の中で一番不幸な人は、生きることの出来ない人である、二番目に不幸な人は迷っている人である。

※データは2015年7月現在

 

入社1年後の離職率が50%ともいわれている美容業界のなかで、Uは離職率5.8%! 2015年は、なんと0%!!

 

 

「Uだから続けられる」「ずっとここで働きたい」そう思って働いているスタッフがいっぱい。

 

 

北海道から沖縄まで。 Uでは、愛知県以外の出身者もたくさん活躍しています。全国各地から「Uで働きたい!」という情熱を持ったスタッフが集まっているのです。

 

雇用形態
正社員
勤務時間
AM8:30~PM7:00/AM9:30~PM8:00(サロンにより変動)
給与
新入社員給与18万円
独自のコミッション制度により成果が報酬として 正当に評価されます。
成果次第で高収入を手にすることができるシステムです。
技術者以上は50万円~60万円くらい稼ぐことも可能です。
交通費
実費1万8千円/月まで支給
休日・休暇
休日:完全週休2日制 
定休日:毎週月曜日 第2,3火曜日
休暇:年始4日間 
夏休み:4日間 
冠婚葬祭:20日間まで
保険
健康保険  厚生年金  労災保険  雇用保険完備
社員寮
男女別寮完備 各サロン約1キロ以内
寮費 月2万円
水道光熱費 月3千円〜5千円
支援制度
産休・育休制度・両立支援・再雇用支援

社名
株式会社 ゆう
代表者
代表取締役社長 安部あゆみ
総資本金
2,500万円
創業
1964年11月
本社
〒464-0032 名古屋市千種区猫ケ洞通5-30
TEL 052-782-0991 FAX 052-782-7903
業務内容
ヘアサロン、エステサロン経営
店舗
ヘア:12店舗/エステ:3店舗
社員数
180名
売上高
13億8千万円

お問い合わせ